コンテンツへスキップ

Petit Lis Blanc

広島市西区のパン教室

  • 教室について
  • コース紹介
  • 教室スケジュール
  • ブログ
  • Instagram
  • お問い合わせ

Instagram

petitlisblanc

2023.3.21 米粉のタルト 洋梨 米粉のお 2023.3.21

米粉のタルト
洋梨

米粉のお菓子卒業検定で行うレッスンメニューのため
何個も何個も焼きました。
これ、どうするの?
ってくらい焼けたので
友達や美容院へ持っていって
消費のお手伝いに協力してもらいました。

ありがた迷惑になってなければ
よいけど😊

って思ってたけど
「美味しかったよ〜」
って連絡もらって
よかったよかった💭

#米粉のタルト#洋梨のタルト
#米粉
2023.3.20

@shioris_vegan_pantry 
リト史織先生
生米パン
課題提出用post

#生米パン上級講座 
#生米パン資格講座 
#足立香先生 

ノンオイル何度も焼きました。
途中くじけそうになりましたが、何度も焼いているうちにわかってきたこともあり、それも有益な時間になりました。足立先生には初級からたくさんお世話になりました。
リト先生のレシピで焼く生米パンとてもおいしいです。
ありがとうございました🙇‍♀️

@kaori.a.338 
@shioris_vegan_pantry 
ご確認よろしくお願いいたします。
2023.3.17 #レーズン酵母 カンパーニュ 2023.3.17

#レーズン酵母
カンパーニュ

レーズン酵母液を使って
カンパーニュ焼きました。
わが家の石窯ドーム
蒸気ちゃんと出てるんかなぁ🙄と時々心配になるので
確認焼き

#石窯ドーム#カンパーニュ#自家培養酵母#自家製酵母#naturalyeast#homemade
2023.3.13 今日は初回レッスンがあった 2023.3.13

今日は初回レッスンがあったので
プチパンをたくさん並べて
#レーズン酵母 

美味しいバター塗ったり
美味しいオリーブオイルにお塩をちょっと入れてそれにつけて食べたり

飽きない

パンを乗せてるトレイも毎回訊かれる人気者
#加賀雅之 

#自家製酵母#自家培養酵母#プチパン#bread#naturalyeast#homecooking
2023.3.8 米粉で グレープフルーツのタ 2023.3.8

米粉で
グレープフルーツのタルト

米粉のお菓子の卒業試験に向けて
試作中

上に乗せるもの水分多すぎ?
型から外し移動させる途中で
割れそうになる😂

まだまだ変えていかないと…

中にはカシス
酸っぱいフルーツがダブルで入ってて
この味好きだなぁ〜

#米粉のタルト #米粉のお菓子 #フルーツタルト #グレープフルーツ #sweets
2023.3.4

#酒種 
グルテンフリー米粉ベーグル
春🌸

色の出し方
フィリングの量
もろもろ調整しつつ
やっと出来た✨

中には
女子の好きなあれとアレ
入ってます

#ベーグル#米粉ベーグル#春#桜#bread#naturalyeast#bagel #グルテンフリー#米粉#spring
2023.2.22

メロンパン
#酒種

一昨日焼いたメロンパンは
クッキー生地がザクザク過ぎたので
ちょっぴり改良
ふんわりさせて

ストーリーに出したら
ザクザクも好きです✨
とコメント頂いたりして😍
好みはいろいろですね〜

#メロンパン#めろんぱん #自家培養酵母#自家製酵母 #広島#広島パン教室#naturalyeast#bread
2023.2.20

レーズン酵母で
リュスティック

レッスンで作った
レーズン酵母の元種が余るので
元種消費も兼ねて
日々お試しに焼いてみてる

今回は少し粉の配合を変えて

今朝、これを夫に
ベーコン、レタス、トマトをサンドして出してみたら
(いわゆるBLTサンドだけどトマトはありもののプチトマト🍅)

「こんな大きなサンドイッチ.朝から食べれないよ」
と、しかめっ面をされたけれど🔨
食べはじめたら
「おいしいね、これ」
と言いながら一個ペロッと完食🙏

私も今歯医者通いの身なので(まだ通ってる😥)
ハードパンのサンドイッチなんて作って
しまったなぁと内心思っていたけど
私もペロリ😋と一個完食🙏

そんなこんなで2、3回これを焼いたら
すぐに元種なくなってしまった。

まだまだ検証したいことあるので
また、元種作りから💪

#自家培養酵母 #自家製酵母 #広島 #広島パン教室petitlisblanc #レーズン酵母 #リュスティック #リュスティックサンド #bread#naturalyeast #homemade
2023.2.10

孫2のための一升パン焼きました。

孫1の時も焼いたけれど
改善する点がいろいろあったので
今回はその失敗を踏まえての第二弾!

粉量1200gを使って
ホップ種で焼きました。
一升パンの重さは1800gになるべきなんだけど
焼き上がりは1923gと
ちょっぴり重たい一升パンに
なってしまいました。
無事背負えた?
送られてきた動画では
歩くどころか立とうともせずでしたが
…
「あらたくん」が一生食べる事に困りませんよう✨
の願いを込めて

#一升パン#naturalyeast#誕生日#一才 #一歳 #一歳誕生日 #bread#誕生日プレゼント #一升餅 #一生パン #おめでとう
2023.1.28

リュスティック
ふたたび

#レーズン酵母
#レーズン酵母元種
#自家培養酵母
#リュスティック
2023.1.24

生米パン中級講座
提出用投稿
@shioris_vegan_pantry 

中級は生米パン生地練り込みアレンジ

どれも美味しいのだけど、なかなか手強くて…何度も焼き直しました。
リト先生、ご確認よろしくお願いいたします。

#生米パン中級課題 #生米パン資格講座 #足立香先生 #足立先生ありがとうございます
2023.1.24

古いmyレシピ帳をめくっていたら
ふと気になって
焼いてみたリュスティック
#レーズン酵母 

リュスティック自体焼くのが
ほんと久しぶり過ぎて
私のメモだけを頼りに焼いてみた。

写真で隠してるとこは詰まってたとこ(汗
タッパーから出した時の生地の状態でなんとなくわかっていたけどね

あ、焼き出すと気になるやつ
また、増えてしまった😂

#自家培養酵母#リュスティック #bread#breadmaking #Ryusutikku#rustic #naturalyeast#一向に進まず
2023.1.22

米粉はちみつマドレーヌ
焼きました。

いつもパンばかり撮ってるから
お菓子の写真を撮るのは
ちょっと新鮮✨

#米粉 #米粉スイーツ #米粉マドレーヌ #riceflour
2023.1.11

レーズン酵母で
ベーグル
今日は小麦で!

プレーンとチーズ🧀

ツヤッツヤ✨

おかっぱの女の子が2人並んでるみたい👭

#自家培養酵母 #自家製酵母 #ベーグル #レーズン酵母 #bagel #naturalyeast#homebaking #cheese
2023.1.5

久しぶりに折り込みしてみました

ずっとずっと私と苦楽?を共にして来た
右手中指のばね指のところ
初の注射💉を年末にしてみて
その痛さに驚いたけれど😵

少し痛みが和らいだみたいなので
めん棒が当たっても痛くないかなと躊躇しつつ
そろりそろりと
やってみました。

ほぼ一年ぶり?だったので
忘れてるかなと思ったけど
意外とこれはおぼえてた。
他の事は、一年も経てばすっかり忘れてしまっているけど
ずっとやってた事は意外とおぼえてるもんだなぁ。
もはや自転車🚲レベルかも

焼きたてはやっぱりおいしい!
そして折り込みは楽しかった。
少し休めて、またやろう¨̮♡︎

#クロワッサン #ホシノ丹沢酵母#広島#折り込みパン #おうちパン #国産小麦 #手作りパン #手作りパンのある暮らし #croissant #naturalyeast#homebaking#bread#breadmaking #breadbaking
Load More... Follow on Instagram

最新情報

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

メニュー

  • 教室について
  • コース紹介
  • 教室スケジュール
  • ブログ
  • Instagram
  • お問い合わせ

Petit Lis Blanc

  • Instagram
  • メール
Powered by WordPress | テーマ: Astrid by aThemes.