一年ぶりにこちらへ

酵母を起こして、それで元種を作って、それを元にパンを焼いて…ってしてるけど、この瓶の中で、元種の中で何が起こっているのか。
元種が元気ない時はどんな風に、はたまたダレてきたときはどうなってるのか?
化学的に少しでもわかりたくて、一年ぶりにアルーチパン教室に発酵種①②の勉強に行ってきました。

ここのパン教室は、先生から質問がたくさん飛んできます。
頭の中で考えて、考えて、そしてその合間にパンの成形をして、クープを入れて、生地を捏ねて…と、そしてまた考えてと、あっという間に時間が経ってます。

発酵種①では、発酵のしくみ
発酵種②ではルヴァン種について

勉強してきました。

今まで、わからずにしていた事、こうだろうと思ってしていた事が少し明確になりスッキリ。
それでもまだ?な点はたくさんあります。
でも、なぜ自家製酵母でパンを作りたいのか。
やっぱり美味しい、自分らしいパンを焼きたい。
自分の好きな味の種、膨らみのよい種にするには、どうしていけばいいのか、自分の中でこれからの研究課題になりました。

帰ってきてから、取ってきたメモを見ながら頭の中を整理中です。
レッスンに来て下さる方にも自家製酵母は難しいではなく、楽しいと思って頂きたい。
そういう意気込みです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA